デジタル問題集登場で過去問対策が
革新的に変わります!
★過去問題をデジタル化し〇×式のゲーム感覚で簡単学習!効果は最強!
一次検定の試験対策用として即戦力の新ツールが追加されました!
当センターの過去問対策は、これまでアーカイブにテキスト形式で掲載し、ご利用いただいたり、メール配信で過去問題の配信をご利用いただいていました。
この度、スマホ・PC・タブレットで簡単・便利しかもシンプルな操作で過去問学習が無理なく続けられるデジタル問題集を新設しました。
○×のボタン方式で解答すると自動採点され、結果がすぐわかります。
間違いには解説が添付されますので、調べる必要がありません。
問題は毎日シャッフルされますので、ゲーム感覚で楽しく学習しましょう!
問題集を持ち歩く必要はありません。
デジモンは合格圏内の実力にレベルアップできる革新的な最強ツールです。
★デジタル問題集の事前準備(総問題数から必要解答数を選択する)
デジモンに入る前に、自信のある問題を選んで必要解答数を選択しましょう。
選択問題のみを重点的に学習する事で、無駄のない試験対策ができます。
①googleで「施工管理合格ネット」を検索→受講ログインする。
②ログインTOPの画面で「デジタル問題集」を選択してクリック。
③土木・建築・管工事の総問題数からご自身が選択解答すべき問題数と番号を設定する(必要解答数に絞って学習した方がより効果的)。
一次・二次 | 1級一次 | 2級一次 | ||
選択 | 問題総数 | 選択数 | 問題総数 | 選択数 |
---|---|---|---|---|
建築施工 | 72 | 60 | 50 | 40 |
土木施工 | 96 | 65 | 61 | 40 |
管工事施工 | 73 | 60 | 52 | 40 |
★令和6年度より土木一次検定は力学の問題が5問追加されました。
1級土木総問題数96問 →101問 選択数65 →70問
2級土木総問題数61問 →66問 選択数40 →45問
★ログイン後の操作内容
デジタル問題集の操作は簡単です。
デジタル問題集はステップ1~ステップ3の3種類があります。
ステップ1では単元ごとに各問題の4記述を分割し、1記述ごとに問題として出題しており、学習を進めて行くと、ご自分の弱点(知識が足りない部分)が明確にわかります。
ステップ2では1問題ごとに出題してあり、試験同様に4つ記述から正誤を1問選択して解答します。
ステップ3では年度別に模擬試験として出題しています。 試験前の実力テストを行って下さい。
各テストは終了後、得点・正答及び誤答の箇所・解説文が自動で返信されます。
「単元ごとの確認テスト」
(ステップ1)
単元ごとの学習の理解度をはかります。
ステップ1であなたの弱点を見つけて理解度を上げて行けば弱点を克服できます。
【操作内容例】

「単元ごとの終了判定テスト」
(ステップ2)
単元ごとの学習の定着度をはかります。
ステップ2で本試験と同様の問題を繰り返し解いてゆくことで、試験の解答力が上がります。
問題は毎日並べ替えられているので飽きずに続けられます。
【操作内容例】

「本試験の実力模擬テスト」
(ステップ3)
本試験の合格に向けた学習の実力度をはかります。
模擬試験は本試験と同じ内容で出題されているので、試験と同じ制限時間内で解答し解答率60%以上をコンスタンスに取れば、自信を持って本試験に望めます。
【操作内容例】

★デジタル問題集の使い方
デジタル問題集の正解率が60%をクリアーし70%以上になれば、自信を持って試験に臨むことが出来ます。
講義動画で基礎学習を終了し、実践学習として試験同様にデジタル問題集を使えば、あなたの弱点や強みを知ることが出来、弱点を復習して強化する事で弱みを強みに変える事ができます。
デジタル問題集の出題順は毎日シャッフルして並べ替えられるので、同じ問題が続くことはなく、飽きずに続ける事ができます。
試験では、あなたがデジタル問題集で学習した過去問題から、類似した内容の問題が出る可能性は十分あります。
これまで時間と労力を使っていた過去問題学習が、デジタル問題集の登場でより簡単に、ゲーム感覚で継続できる過去問ツールとして使えます。